ブログ

【2024年最新版】これから始める30ML

はじめに

こんにちは、トモ(@tomo30ml)です。このページでは、これから30 MINUTES LABEL(30ML)のプラモデル作りを始めてみたいという方におすすめの始め方やキットを紹介します。

30MLの魅力は以下の3点です。

  • 値段が比較的安い
  • プラモデル初心者でも簡単に組み立てられる
  • 複数のキットを組み合わせたり改造したりして、オリジナルの機体を作ることができる

30MLの各シリーズの世界観や機体については下記のページをご覧ください。

30MLのおすすめの始め方のポイントは以下のとおりです。

  • 30 MINUTES MISSIONS (30MM)の複数のキットを買う
  • 入手しやすいキットを買う
  • 色味を考えてキットを買う

順を追って説明します。

30MMの複数のキットを買う

30MLのいちばんの醍醐味は、複数のキットを組み合わせたり改造したりして、オリジナルの機体を作ることができるところにあります。

そこで、まずは30MMの複数のキットを買うところから始めてみるのがおすすめです。30MMは、30 MINUTES SISTERS(30MS)と比べるとラインナップが充実しており、カスタマイズの自由度も高いからです。

30MMのキットのラインナップは公式サイトのこちらのページに掲載されています。

ちなみに、30MMは30MSよりも対象年齢が広く設定されており(30MMは「8歳以上」、30MSは「15歳以上」です)、小学生でも楽しめます。

30MMの開発の舞台裏については、下記のインタビュー記事が参考になります。

入手しやすいキットを買う

30MLのキットのなかには、再販されないために入手しにくくなっているものがあります。また、残念ながら転売の対象になっており、定価よりも高い価格で売られているものもあります。

ネットで、定価以下の価格で30MLのキットを購入する方法として、以下が挙げられます。

  • 駿河屋:駿河屋では、各商品の定価が明記されているので、定価と販売価格を比べたうえで、新品・中古品を購入することができます。現状では、30MLの商品の在庫がもっとも豊富な通販サイトだと思います(※30MMの検索結果30MSの検索結果)。
  • あみあみ:あみあみでは、各商品の定価が明記されているので、定価と販売価格を比べたうえで、新品・中古品を購入することができます。
  • DMM:DMMでは、30MLの商品は基本的に定価以下の価格で販売されています(※30MMの検索結果30MSの検索結果)。
  • ホビーサーチ:ホビーサーチでは、30MLの商品は基本的に定価以下の価格で販売されています(※30MMの検索結果30MSの検索結果)。
  • Amazon:商品の販売元が「Amazon.co.jp」となっているものは、基本的に定価以下の価格で販売されています(※参考外部リンク:Amazonで怪しい出品者を除外検索、販売元を絞り込む方法)。
  • プレミアムバンダイ:プレミアムバンダイ(プレバン)では、30MLの限定品が定価で販売されています。

色味を考えてキットを買う

30MMの特徴のひとつとして、豊富なカラーバリエーションのキットがそろっていることが挙げられます。そこで、プラモデルを作るときに塗装を行なわないという方は、色味を考えてキットを買うことをおすすめします。

「ブラックとレッド」「ホワイトとネイビー」など複数の色のキットを組み合わせてみるのも良いと思うのですが、まずは同系色で合わせるのが簡単です。

なかでも、ホワイト、グリーン、ダークグレーのキットは多いため、同系色のカスタマイズを楽しみやすいと思います。

おすすめのキット【最新版】

以上の3つのポイントをふまえて、この記事を書いている時点で、DMMに在庫があるキットのなかからおすすめのキットを挙げてみました。

  • アルト(陸戦仕様)[ブラウン]
  • アルト(空中戦仕様)[ネイビー]
  • ラビオット[ホワイト]
  • フォレスティエリ 01
  • エスポジット α
  • エスポジット β
  • シエルノヴァ[グリーン]
  • ヴォルパノヴァ(クアッドバイクVer.)
  • ヴォルパノヴァ(タンクVer.)
  • ガルドノヴァ[ブラウン]
  • スピナティオ (忍者仕様)
  • スピナティオ (アーミー仕様)
  • スピナティア (フェンサー仕様)
  • スピナティア (アサシン仕様)
  • エグザビークル(ドッグメカVer.)
  • エグザビークル(ティルトローターVer.)
  • エグザビークル(エアファイターVer.)[ホワイト]
  • エグザビークル(エアファイターVer.)[グレー]
  • エグザビークル(タンクVer.)[ブラウン]

おわりに

このページでは、30MLのおすすめの始め方とキットを紹介しました。

このページで挙げた3つのポイントすべてを満たして、しかも自分好みのデザインのキットを見つけるのは難しいかもしれませんが、1つでも2つでもポイントを満たすキットが見つかったら、まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか。

なお、30MMが5周年をむかえる2024年には、人気ゲームである『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)に登場する機体が30MMで商品化されることが決定しています。

また、2024年の夏には30MLの新たなシリーズとして、「無限のカスタマイズで自分だけのファンタジージョブを作り出せ」というコンセプトの30 MINUTES FANTASY(30MF)が始まる予定です。

これから30MLのプラモデル作りを始めてみたいという方にとって、ご参考になれば幸いです!

30ML関連書籍


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

30 MINUTES SISTERS カスタマイズのススメ
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/12時点)


駿河屋プラモデル
タイトルとURLをコピーしました